SwitchBot、Matter対応&同時に複数の色に発光可能な「SwitchBot RGBICフロアライト」と「SwitchBot RGBICテープライト」を発売

SwitchBotが、「SwitchBot RGBICフロアライト」および「SwitchBot RGBICテープライト」の2製品を新たに発売しました。
RGBICライトシリーズは、光の三原色(赤青緑)のLEDチップを搭載し、それらひとつ一つの明かりを個別のICで細かくコントロールして発光させる「RGBIC技術」により、グラデーション発光やイルミネーション効果など、ひとつのライトを同時に複数の色に発光させることができるモデルとなっています。
光の三原色を利用した「白」ではなく、独立した「CW」「WW」チップを発光させ、より明るく鮮明な「電球色」「昼光色」を搭載している他、無段階で調色できる1600万色のカラーパレットから26種類のシーンと8種類のイルミネーション効果を設定可能で、色も明るさも、色温度(ケルビン)もすべて無段階で自由自在に変更可能です。
「SwitchBot RGBICフロアライト」は、縦にも横にもできるスリムなフォルムのバーライトで、幅を取らないため狭いスペースにもすっきりと収まる為、部屋の隅に立てて間接照明やムードライトとして利用したり、横向きに寝かせてベッドやテレビ、キャビネットの装飾ライトとして活用することが可能。
さらに、Matter対応でApple製品のホームアプリから直接操作可能で、価格は「SwitchBot RGBICフロアライト」が8,980円、「SwitchBot RGBICテープライト」が5,980円となっており、Amazonでは9月14日まで発売記念セールとして「SwitchBot RGBICフロアライト」が7,606円、「SwitchBot RGBICテープライト」が4,980円で販売中です。
・SwitchBot RGBICフロアライト – Amazon
・SwitchBot RGBICテープライト – Amazon

コメント