「tvOS 18.5」ではAirPlayとBluetoothスピーカーでDolby Atmosの同期再生が可能に
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

Appleが昨日にリリースした「tvOS 18.5」では、Dolby Atmos再生をAirPlayまたはBluetooth経由でスピーカーに同期できるようになったことが分かりました。
Appleはこの機能を追加したことを「tvOS」のリリースノートページで明らかにしており(記事投稿時点では英語ページのみ)、この「ワイヤレスオーディオ同期」機能は「tvOS 13」から搭載されていましたが、これまでDolby Atmosには対応していませんでした。
また、一部ユーザーからは、AirPlayまたはBluetoothで接続したHomePodやサウンドバー等のデバイスでDolby Atmosオーディオの同期問題が報告されていた為、この機能により解決するものとみられています。
なお、同オプションは「設定>ビデオとオーディオ>ワイヤレスオーディオ同期」で利用可能です。
[via 9To5Mac]
コメント