LINE、生成AIを活用した「LINE AI」と「LINE AIトークサジェスト」を提供開始

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
LINE、生成AIを活用した「LINE AI」と「LINE AIトークサジェスト」を提供開始

LINEが、生成AIを活用した「LINE AI」と「LINE AIトークサジェスト」の提供を開始すると発表しました。

LINEでは、これまでもLINE公式アカウントを友だち追加することで利用できる「LINE AIアシスタント」や、下書きメッセージを任意の口調に変換できる「AIメッセージ変換」といった生成AIサービス・機能を提供してきましたが、このたび新たに提供が開始される「LINE AI」は、友だちと話すように質問や、情報収集、画像生成が無料でできるサービスで、「LINE AIトークサジェスト」はユーザーが忙しい時や返信に悩んでしまう時、生成AIがメッセージ作成などをサポートするサービスとなっており、「LINE AIトークサジェスト」の提供にともない「AIメッセージ変換」としての機能提供は終了します。

LINE AI

LINE、生成AIを活用した「LINE AI」と「LINE AIトークサジェスト」を提供開始

「LINE AI」は、「LINE」のホーム画面から専用ページにアクセスし、友だちと話すように質問や、情報収集、画像生成が無料でできるサービスです。

質問に回答してくれる機能や、画像の特徴を分析し、適切な情報を提供してくれたり、画像に商品が含まれる場合はその種類やブランド、使い方などの関連情報を回答してくれる機能が利用可能な「AIテキスト」と、指定された条件に基づいた画像を生成してくれる機能「AIキャンバス」が利用可能。

LINE、生成AIを活用した「LINE AI」と「LINE AIトークサジェスト」を提供開始

なお、「AIテキスト」は1人あたりの1日の利用回数に制限があり、詳しい使い方などは下記リンク先をご覧下さい。

LINE AIトークサジェスト

LINE、生成AIを活用した「LINE AI」と「LINE AIトークサジェスト」を提供開始

「LINE AIトークサジェスト」は、メッセージ提案、スタンプ提案、口調変換が無料でできるサービスで、「LINEラボ」から「LINE AIトークサジェスト」をONすることで利用でき、ユーザーに代わって生成AIが返信を考えたり、ピッタリなLINEスタンプをおすすめしたりと、多様なサポートを提供してくれます。

主要機能としては、生成AIが直近のトーク内容にあわせて返信を提案してくれる「返信提案」や、直近のトーク内容の返信として適切なLINEスタンプをおすすめしてくれる「スタンプ提案」、入力した下書きメッセージを、5つの口調オプションから選択した口調に自動変換できる「口調変換」が用意されています。

なお、本サービスは試験的に導入を開始するため利用人数に上限があり、タイミングによって利用出来ない場合があります。また、1人あたり1日300回まで、かつ、一人につき毎月2,000回までとなっています。

LINE、生成AIを活用した「LINE AI」と「LINE AIトークサジェスト」を提供開始

ニュースリリース – LINE


記事をシェア!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次