Nothingの新型スマホ「Phone (2a)」がインドのBIS認証を取得 ー 早ければ来年早々にも発表か
				
				この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
			
		
先日よりNothingのスマホ「Phone (2)」の廉価版である「Phone (2a)」の存在が報じられていますが、その「Phone (2a)」とみられるデバイスがインド規格局(BIS)の認証を取得したことが分かりました。
「Phone (2a)」のモデルナンバーは「AIN142」と言われていますが、そのモデルナンバーのデバイスがBIS認証を取得したことが確認されており、今年9月にオランダの認証機関で存在が明らかになっていた「NT03」というモデルナンバーのバッテリーも同時にBIS認証を取得しています。
「NT03」は存在が明らかになった当時は「Phone (3)」のバッテリーではないかとみられていましたが、「Phone (2a)」のバッテリーになるようです。
これまでに報じられている「Phone (2a)」の仕様は下記の通りで、上述したバッテリー「NT03」の容量は4,920mAhで合致しています。
- モデル番号は「AIN142」
 - 6.7インチ AMOLEDディスプレイ(120Hz)
 - 画面上部中央にパンチホール式フロントカメラ(1,600万画素)
 - 5,000万画素の光学手ブレ補正(OIS)対応デュアルカメラ
 - バッテリー容量は4,920mAh
 - Nothing OS 2.5(Android 14)を搭載
 
なお、NothingのサブブランドであるCMF by Nothingのワイヤレスイヤホンなどは今年7月にBIS認証を取得し、その後、9月に正式に発表された為、「Phone (2a)」は早ければ来年1月に発表される可能性があります。
					あわせて読みたい
					
 					
			
						Nothingが開発中と噂の「Phone (2a)」の新たな情報が明らかに
						画像は「Phone (2)」 先日、Nothingが「Phone (2a)」と呼ばれる新型スマホを開発しているとの噂が浮上しましたが、本日、「Phone (2a)」に関するまた新たな情報が出て来…					
				
					あわせて読みたい
					
 					
			
						Nothingが「Phone (2a)」を開発中との噂が浮上
						画像は「Phone (2)」 Nothingはこれまでに「Phone (1)」と「Phone (2)」の2つのスマホを投入しており、順当にいけば来年に「Phone (3)」が投入されることが予想できます…					
				