Nothing、新型スマホ「Phone (2a)」を発表 ー 価格は55,800円で本日より予約受付開始
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

本日、Nothingが、新型スマホ「Phone (2a)」を正式に発表しました。
デザインは既に明らかになっている通り、スケルトンデザインの背面と水平に並んだリアカメラが特徴で、同モデル向けにカスタムされ、TSMCの第2世代4nmプロセスで製造されたチップ「MediaTek Dimensity 7200 Pro」を搭載しています。
ディスプレイは6.7インチで120Hzのリフレッシュレートに対応した10ビットフレキシブルAMOLEDディスプレイを搭載し、最大輝度は1300ニトとなっており、背面には同社製スマホではお馴染みのGlyphインターフェイスも搭載しています。

RAMは12GBと8GBのブースターを搭載しており、バッテリー駆動時間は最大2日間の連続使用が可能で、45Wの高速充電にも対応し、20分で1日分のバッテリー残量を確保可能です。
特徴のあるリアカメラは5,000万画素の広角カメラと超広角カメラを採用し、広角カメラは光学式手ブレ補正に対応しています。

カラーはブラックとホワイトの2色で、現時点で用意されている構成は12GB+256GBモデルのみで、価格は55,800円。8G+128GBモデルの販売スケジュールは後日改めて発表されます。日本公式サイトでは本日より予約受付が開始されており、3月末より順次出荷予定です。
| 製品名 | Phone (2a) |
| モデル番号 | A142 |
| SoC | Mediatek Dimensity 7200 Pro |
| ディスプレイ | 6.7インチ 有機EL リフレッシュレート:最大120Hz 解像度:1084×2412ピクセル |
| RAM | 8GB/12GB |
| ストレージ | 128GB/256GB |
| フロントカメラ | 3,200万画素 イメージセンサー:Sony IMX615 パンチホール型 |
| メインカメラ (広角カメラ) | 5,000万画素 光学手ブレ補正 イメージセンサー:Samsung S5KG9 センサーサイズ:1/1.5インチ ピクセルサイズ:1.0µm |
| メインカメラ (超広角カメラ) | 5,000万画素 イメージセンサー:Samsung S5KJN1 センサーサイズ:1/2.76インチ ピクセルサイズ:0.64µm |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 充電 | 最大45W 急速充電対応 |
| OS | Nothing OS 2.5(Android 14) |
| 重さ | 190 g |
| サイズ | 161.74×76.32×8.55mm |
| 生体認証 | 指紋認識(ディスプレイ埋め込み式) 顔認識 |
| 無線 | Wi-Fi 6・Bluetooth 5.3・NFC |
| モバイル通信 | デュアル 5G・360°アンテナ |
| 防水・防塵性能 | IP54 |
| カラー | ホワイト・ブラック |
