「Nothing Phone (2a)」がドイツのTUV認証を取得 ー 2月末に発表へ
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

Nothingは2月末に新型スマホ「Phone (2a)」を発表するとみられていますが、その「Phone (2a)」がドイツのTUV(テュフ)認証を取得したことが分かりました。
TUV認証は機械・電子機器や医療製品などあらゆる製品に対して、安全性や機能の有効性が認められたことを認証するもので、TUV認証のサイトから「Phone (2a)」の型番と言われている「A142」の型番のデバイスが見つかっています。
TUV認証で公開された情報からは、「Phone (2a)」が最大45Wの急速充電に対応することが新たに明らかになっています。

なお、これまでに明らかになっている「Phone (2a)」のスペックは下記の通り。
| 製品名 | Phone (2a) |
| モデル番号 | A142 |
| SoC | Mediatek Dimensity 7200 |
| ディスプレイ | 6.7インチ 有機EL リフレッシュレート:最大120Hz 解像度:1084×2412ピクセル |
| RAM | 8GB/12GB |
| ストレージ | 128GB/256GB |
| フロントカメラ | 3,200万画素 イメージセンサー:Sony IMX615 パンチホール型 |
| メインカメラ (広角カメラ) | 5,000万画素 イメージセンサー:Samsung S5KGN9 センサーサイズ:1/1.5インチ ピクセルサイズ:1.0µm |
| メインカメラ (超広角カメラ) | 5,000万画素 イメージセンサー:Samsung S5KJN1 センサーサイズ:1/2.76インチ ピクセルサイズ:0.64µm |
| バッテリー容量 | 4920mAh |
| 充電 | 最大45W 急速充電対応 |
| OS | Nothing OS 2.5(Android 14) |
| カラー | ホワイト・ブラック |
[via mysmartprice]
