Google、世界29カ国でFitbit製品の販売を終了
				
				この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
			
		
9To5Googleによると、Googleが、世界の29の市場でFitbit製品の販売を終了したことが分かりました。
Googleはサポートページでこのことを明らかにしており、販売終了となった国は欧州やアジア、中南米の計29カ国で、その一覧が下記の通り。
- クロアチア
 - チェコ共和国
 - エストニア
 - ハンガリー
 - ラトビア
 - リトアニア
 - ルクセンブルク
 - ポーランド
 - ポルトガル
 - ルーマニア
 - スロバキア
 - 香港
 - 韓国
 - マレーシア
 - タイ
 - フィリピン
 - アルゼンチン
 - チリ
 - コロンビア
 - コスタリカ
 - エクアドル
 - グアテマラ
 - メキシコ
 - パナマ
 - パラグアイ
 - ペルー
 - プエルトリコ
 - ベネズエラ
 
なお、Googleは「Pixel」と販売地域を合わせる為に一部の国でFitbit製品の販売を終了したことを明らかにしており、上記のリストの中でまだ販売されている国もあるようですが、Fitbit Premiumの更新を停止したりと、販売終了に向けて動いているようです。
また、販売は終了となりますが、ユーザーは引き続きサポートとアップデートを受けることが可能であることも案内されています。
