Apple、「OS X」の名称を「MacOS」へ変更か ー 公式サイトでヒントが見つかる
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
先日、「OS X 10.11.4」のコード内に「OS X」の名称が将来的に「MacOS」へと変更される事が予想出来る記述が見つかっていましたが(参考)、今度はAppleが公開している「環境に対する責任」のページでも「OS X」の名称が「MacOS」へ変更される事が予想出来るヒントが見つかりました。
Appleは「tvOS」や「iOS」などと一緒に「MacOS」と記載しており、コード内の記述ではなく、ウェブサイトの説明欄に同名称が記載されているという事から、近い将来に本当に「OS X」から「MacOS」へと名称が変更される可能性が高くなりました。
もし本当に変更されるのであれば、次期「OS X」からと予想され、「WWDC 2016」で何らかの発表があると思われます。
[via 9 to 5 Mac]