先日よりAppleが4.7〜4.8インチのディスプレイを採用した「iPhone Math」もしくは「iPhone +」を開発しているといった噂が出回っていますが、本日、Instapaperの開発者であるMarco Arment氏が、4.94インチでアスペクト比が16:9のディスプレイを採用した「iPhone Plus」のモックアップ画像を公開しています。
同氏は「iPhone 5」のディスプレイと同じ解像度である1,136×640ピクセルの4.94インチディスプレイを採用する事で、「iPad (第3世代/第4世代)」のRetinaディスプレイと同じピクセル密度(264ppi)を維持できるとの考えから、4.94インチディスプレイの採用を予想し「iPhone Plus」のモックアップを作成したそうです。
まず、Appleの既存のiPhoneやiPadとの比較。

次に、SamsungのGalaxy SやNote IIと並べてみたもの。

なお、Marco Arment氏のサイトには他にも数枚のモックアップ画像が掲載されているので、是非どうぞ。
(Via.MacRumors)
【関連エントリ】
・「iPhone 5S」は1300万画素カメラを搭載し7月発売 & 次期iPadシリーズは10月発売か?!
・iLoungeのJeremy Horwitz氏、「iPad 5」「iPhone 5S」「廉価版iPhone」に関する情報を公開
・Appleのティム・クック氏、大型ディスプレイを搭載した「iPhone」登場の噂にコメント
・米Apple、4.8インチ版iPhoneなど、年内に3つの「iPhone」を発表か?!