PC Watchによると、本日、日本マイクロソフトとNTTドコモが会見を開き、先日に報道のあった法人向けタブレット市場の開拓を目的とした協業を行なうことで合意した事を発表し、その中で、NTTドコモの加藤社長がMicrosoftとの提携を「Windows Phone 8」への展開も検討していることを明らかにしたそうです。

また、「Windows Phone 8」の投入時期は明言しなかったそうですが、市場動向を見据えながら検討を進めていくと明らかにしたそうです。
NTTドコモはこれまでにも「Windows Phone 8」端末の投入を示唆していますが、これまでの情報をまとめると投入時期は来春以降の可能性が高そうです。
(via.ガジェット速報)
【関連エントリ】
・NTTドコモ、Windows Phone端末は遅れているものの早い時期に採用したい意向を明らかに
・Microsoft、「Windows Phone 8」搭載端末の日本投入を先送り
・