Intelの第7世代Coreプロセッサ「Kaby Lake」の一部仕様が明らかに

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

本日、Intelの第7世代Coreプロセッサである「Kaby Lake」(コードネーム)の一部プロセッサの仕様が明らかになりました。

Intelの第7世代Coreプロセッサ「Kaby Lake」の一部仕様が明らかに

「Kaby Lake」は第6世代Coreプロセッサ(Skylake)と同じ14nmプロセスで製造され、チップセットの更新やPCI Express3.0のレーン数の増加などが行われますが、基本的には「Skylake」からの性能の大幅な向上はあまり見込めないものとみられています。

Intelはこれまでプロセスの微細化(チック)と回路設計の見直し(タック)を交互に繰り返す「TICK TOCK」の開発サイクルを採用してきましたが、14nmの「Broadwell/Skylake/Kaby Lake」からはこのサイクルが変更され、「Kaby Lake」は「Skylake」アーキテクチャを”最適化”した製品になると言われています。

今回仕様が明らかになったのは、デスクトップ向けの「Core i7-7700K」、モバイルノート向けの「Core i7-7500U」、2in1及びUltrabook向けの「Core M7-7Y75」の3つで、各CPUと現行モデルとの比較表が下記の通りですが、今回明らかになった仕様はエンジニアリングサンプルのものの為、動作周波数は抑えられている可能性が高そうです。

Core i7-7700K vs. Core i7-6700

  動作周波数/TB時 コア数/スレッド数 L3
Core i7-7700K 3.6GHz/4.2GHz 4/8 8MB
Core i7-6700K 4.0GHz/4.2GHz 4/8 8MB

Core i7-7500U vs. Core i7-6500U

  動作周波数/TB時 コア数/スレッド数 L3
Core i7-7500U 2.7GHz/2.9GHz 2/4 4MB
Core i7-6500U 2.5GHz/3.1GHz 2/4 4MB

Core M7-7Y75 vs. Core M7-6Y75

  動作周波数/TB時 コア数/スレッド数 L3
Core M7-7Y75 1.3GHz/1.6GHz 2/4 4MB
Core M7-6Y75 1.2GHz/3.1GHz 2/4 4MB

なお、「Kaby Lake」は今年8月頃より順次投入される予定と言われています。

[via WCCFTech

googlenewsバナー
記事をシェア!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (3件)

目次