auの公式サイトにて「iPhone 5S」の記述が発見される
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
次期iPhoneの名称は「iPhone 5S」になると言われていますが、iをありがとうによると、auの「iPhone 5」の公式サイトに「iPhone 5S」の記述が見つかったそうです。
下記画像のように通常は「iPhone 5」と画像で表示されている見出し部分のソースに、「iPhone 5S」のテキストが使われている事が分かったそうで、HTMLソースを参照するか、CSSでの装飾をオフにすると確認出来るとのこと。

(image source:iをありがとう)

(image source:iをありがとう)
ただ、これがau側が勝手に予測して記述したものなのか、au側に次期iPhoneに関する何らかの情報が既に流れているのかは不明です。