先日、Appleが今夏に中国の上海に研究開発センターを開設する予定とお伝えしましたが、Apple Insiderによると、同センターは研究開発センターではなく、サプライチェーンマネジメントセンターである可能性が出て来たそうです。

Appleが研究開発センターがオープンすると言われている上海の浦東地区でサプライチェーンマネジメントの専門家を雇用し始めたそうで、東南アジアの供給パートナーを管理する目的とみられています。
【関連エントリ】
・Apple、今夏に中国の上海に研究開発センターをオープンへ
・Apple、今夏に中国の上海にも研究開発センターを開設か?!