OS X Dailyによると、「LionDiskMaker」の最新版である「LionDiskMaker 2rc2」を利用する事により、昨日にリリースされた「OS X Mountain Lion」のインストール用起動ディスクをDVDやUSBメモリで作成する事が可能だそうです。
その手順は下記の通り。
(容量8GB以上のUSBメモリ、もしくは4.7GBのDVDが必要)
1,「OS X Mountain Lion」をMac App Storeよりダウンロード
2,「LionDiskMaker 2rc2」をダウンロード
3,「LionDiskMaker 2rc2」を起動し、「Mountain Lion (10.8)」を選択
4,「Select an Install file…」をクリックし、アプリケーションフォルダから「OS X Mountain Lion インストール」を選択
5,DVDの場合は「Burn a DVD」を、USBメモリの場合は「Create a boot disk」を選択
6−1,DVDの場合:光学ディスクドライブを選択し、転送開始
6−2.USBメモリの場合:「An 8 GB USB thumb drive」を選択し、転送開始
なお、DVD版はかなり時間が掛かるようで、USBメモリ版作成時の所要時間の目安はUSB 2.0接続の場合で約30分かかるようです。
また、「LionDiskMaker」を使用せずにディスクユーティリティを使用してDIYする方法もMacFixitなどで公開されていますので、是非そちらもどうぞ。